SPグローバルナビゲーションLINE査定ボタン

メルセデス・ベンツSクラスの購入を今すぐ検討するべき?新型Cクラス(W206)と比較して解説をしてみました!

2024 / 5 / 15 (Wed)

車の豆知識

はじめに

皆さま、こんにちは!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

神奈川県横浜市にある車屋さんFirstです。

Firstは横浜アリーナがある新横浜というところに店舗を構えています。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

さて、今回はメルセデス・ベンツSクラス(現行W223)についてお話をします。

メルセデス・ベンツSクラスは長年にわたり高級車の代名詞として世界中で愛されています。

かつて、著名なプロ野球選手少数派がメルセデス・ベンツを愛用する時代があったことは懐かしい。

そして時は過ぎて、今を見てみるとプロ野球選手だけではなくトップアスリートや著名人、芸能人多数がメルセデス・ベンツSクラスを愛用しています。

ベンツSクラスW223

著名人だけではなく、一般人も愛用者が増え続けているメルセデス・ベンツSクラスの人気は本当にすごいと思う。

20241月現在、メルセデスベンツSクラス(W223)の中古車相場は平均価格1312万円という超高値であるにも関わらずです。

ぶっちゃけその値段ならば、地方都市で家が一件買えるかもしれません。

驚いているメガネの男性

そんな高額なメルセデス・ベンツSクラスですが、個人的には購入を検討してみても良いと思っています。

今回の記事では大人気爆進中のメルセデスベンツSクラスについて、あれこれ深掘りしながら、人気のCクラスと比較をしていこうと思います。

そして最終的にメルセデスベンツSクラスは乗る価値があるかどうかを、徹底的にレビューしていきますので最後まで読んでみて下さい。

それではまずはじめにメルセデス・ベンツSクラスの歴史を深掘りしていきたいと思います。

メルセデス・ベンツSクラスの歴史

メルセデス・ベンツのフラッグシップ「Sクラス」は、いわゆる高性能「SUPER」の頭文字Sを掲げたものだと言われています。

2次世界大戦後、Sの文字が付いた最初のモデルは1949年~1952年までに製造された「170SW136」です。

W136

このクルマはまだクラシックなウイングタイプのフェンダーを持ったいわば戦前のスタイルでした。

そのため真の意味では元祖Sクラスとは言えなかったというのが通説。

色々と時代背景を追ったり、メルセデス・ベンツの歴史を深掘りしてみると、元祖Sクラスはこれから紹介するモデルであることがわかってきた。

メルセデスベンツSクラスの元祖はW187

第2次大戦後にメルセデス・ベンツが敗戦後の混乱からようやく脱出した。そして、まず4気筒モデルから生産を再開したのです。

そこから1951年に久々に送り出した6気筒モデルが「220」シリーズ(W187)となっています。

W187

メルセデス・ベンツSクラスの元祖はこのモデルではないかと私どもは考えている。

そして1959年に登場したモデルが、フルモノコックボディを採用した新型「220シリーズ/W111」です。

縦目のヘッドライトやテールフィンが特徴的なスタイリングから、通称「ハネベン」と呼ばれていた話は懐かしいですね。

ハネベンからさらにモデルチェンジ

このハネベンモデルからラインナップに変化が起きたのは1965年です。

W108

フルモデルチェンジしたテールフィンのないスマートなスタイルの「250S/SE」、「300S/SE/SEL(W108/W109)」をメルセデスはフラッグシップモデルとして発表した。

とにかく元祖メルセデスベンツSクラスの歴史背景は奥が深いのです。

NO1のポーズの女性

これについてはさすがはメルセデス・ベンツだと思ってしまい脱帽してしまう。

歴史が深くてなかなかメルセデス・ベンツ初代Sクラスの話に到達できないところが苦しいですが、ようやく次のところからメルセデス・ベンツ初代Sクラスについて解説ができそうです。

メルセデス・ベンツ初代Sクラスが登場

満を持して1972年に登場したモデルW116こそが、メルセデス・ベンツ初代Sクラスと言えるでしょう。

初代「Sクラス/W116」の最大の特徴は、安全性の追求がより徹底されたことだと思う。

W116

進化したボディの衝撃吸収構造や大型バンパーをはじめ、衝撃を柔らかく受け止める内装材の採用を積極的に行った。

つまり社会問題となりつつあった自動車の安全性にどこよりも早く対応したのが、メルセデス・ベンツ社でありSクラスなのです。

とにかくSクラスは周りと比べると、群を抜いている。

そんな中、メルセデスは2代目、3代目Sクラスを続々リリースして行った。

2代目Sクラス/W126と3代目Sクラス/W140

2代目Sクラス/W126は第1次オイルショック以降、排ガスなど環境問題を考慮した空力ボディを採用したことが特徴です。

パワーシート、エアバッグ、ABS等の装備も充実していたため、当然ここでも他社との差別化がすごいことになっていた。

また3代目Sクラス/W140はそのボディスタイルが大型化されたことに対してのレピュテーションが高いと思います。

W140

エンジンに関しても6L V12が搭載されるなど、堂々たる存在感を持ったモデルがW140なのです。

それではここからは中盤以降の4代目から5代目を見ていきます。

4代目Sクラス/W220と5代目Sクラス/W221

4代目Sクラス/W220はコンパクト化されたボディにソフトな印象の流麗なスタイルとなり、さらなる軽量化も実施された。

5代目Sクラス/W221は少し控えめだったW220より堂々としたスタイルとなっている。

W221

インテリアではデジタルディスプレイとなったインパネ、ナビ等の操作を集約したCOMANDシステムを採用する。

ここに来てようやく、2024年現在に向けてのデジタルソリューションへの礎が出来てきたと言えるだろう。

6代目Sクラス/W222と現行7代目Sクラス/W223

6代目Sクラス/W222は、戦後のメルセデス・ベンツが築きあげてきた高性能・高品質を高い次元で融合させたプレムアムセダンです。

ステレオマルチパーパスカメラやミリ波レーダーを利用した安全システムなどを搭載しているのが特徴と言える。

一方で、現行7代目Sクラス/W223については更なる進化を遂げている。

W223は2020年に発表され、究極的に進化した安全性の集大成であるインテリジェントドライブを具現化しました。

W223

エクステリアは「センシャル・ピュアルティ」と称するデザイン思想に基づき、ラインやエッジを大幅に削減している。

加えて、インテリアはインパネセンターに12.8インチのディスプレイを装備し、機能を集約しているところがすごいです。

さてさて、ここまでメルセデス・ベンツSクラスの歴史を見てきましたがいかがだったでしょうか?

しっかりと読んで頂けたならば、メルセデス・ベンツSクラスにはとても深い歴史があることを理解してもらえたのではないか。

メガネをかけたOKな女性

結果的に、メルセデス・ベンツSクラスに乗ってみたいと思ってしまったかもしれません。

そしてここからはメルセデス・ベンツSクラス(W223)と新型メルセデス・ベンツCクラス(W206)を比較してみようと思います。

CクラスW206も超人気モデルなため、どちらに乗るべきかの参考にして頂けたら幸いです。

SクラスとCクラスどちらに乗るべき?

まず前提ですが、新型Cクラス(W206)は思いっきりSクラスを意識している感があります。

AとBどちらがいいか

デザインはCクラスもSクラスも同等感がある

ベンツCクラスは導入クラスにも関わらず、高級ラインのベンツSクラスと間違えてしまうほど上質なデザインとなっています。

これはベンツが持つ高級志向のデザイン哲学が活かされているからこそ。

優雅な外観だけでなく、シートの質感やセンターコンソールのウッドパネル、内壁のレザーなどCクラスもSクラスも高級感を醸し出しています。

ベンツW206ハンドル

その一方で、ラグジュアリーを全面に押し出す形をとっていないのがメルセデス・ベンツたるところでしょう。

さりげない高級感を求める方からCクラスまたはSクラス両方好まれているのはこのためです。

結果的に、デザインだけを見てみると、CクラスもSクラスも同等と判断できるレベルではないかと私たちは判断をしています。

ここがポイントの女性

それでは安全性についてはどうだろうか?

安全性もSクラスと同等と言えるかもしれない

ベンツは安全性が高いことで有名ですが、Sクラスの安全機能を多く受け継ぐ新型メルセデス・ベンツCクラスはほぼ同じレベルです。

衝突安全性においては、6つのミリ波レーダーが設置されたことで、前方だけでなく後方からの衝突も防ぐことが可能になっている。

また、ステレオカメラによって歩行者を検知し、自動ブレーキをかけるような仕組みもCクラスは採用されています。

他にも多数の安全機能を標準装備し、安全で快適なドライビングを実現しているのがCクラスとSクラスの共有事項です。

かっこいい車内W206

そのため、安全性についてもCクラスもSクラスも同等ではないかと判断出来てしまうかもしれない。

それでは何が大きく違うのか?

個人的に思うところでは大きさやスケール感、排気量または「ステイタス」に近いものが、CクラスとSクラスでは比較にならないのではと思っています。

Sクラスは最強のステイタスがある

繰り返しますが、AMGやマイバッハといったグレードをのぞけば、メルセデス・ベンツのフラッグシップモデルとなるのがSクラス。

セダンボディとストレッチしたロングボディが選べることもSクラスの特徴であり、とにかくこのクルマは大きい。

標準タイプとロングタイプの2種類がありますが、 標準タイプのボディサイズは全長5179mm、全幅1921mm、全高1503mmとなり、ホイールベースが3106mmです。

Sクラスロング

この大きさは本当に規格外だと感じてしまう。

車格は堂々たるFセグメントであり、世界中の高級車のベンチマークとなる存在がこのメルセデス・ベンツSクラスです。

そして下記にSクラスとCクラスのスペック情報を記します。

メルセデス・ベンツSクラス メルセデス・ベンツCクラス
2021年01月~(生産中モデル) 生産期間 2021年07月~(生産中モデル)
1293万円~2348.5万円 新車価格 596万円~995万円
セダン ボディタイプ セダン
2924~3982 排気量(cc) 1494~1997
330~503 最高出力(馬力) 170~204

注目したいところは排気量と最高出力(馬力)のところだと思う。

誰が見てもわかってしまいますが、もう大人と子供くらいの違いがあるように感じてしまいます。

デザインや安全性は同等かもしれないけれど、大きさやステイタスで見ると比べものにならないくらいSクラスは輝いているのです。

だから結論としては、価格や機能性重視ではなくステイタスにこだわりたい人は、間違いなくメルセデス・ベンツSクラスをお勧めします。

今すぐ、メルセデス・ベンツSクラスについての問い合わせをFirstまでしてみて下さい。

終わりに

さて、メルセデス・ベンツSクラスの歴史や背景を踏まえて、購入を今すぐ検討するべきかについて解説をしてきました。

またSクラスと新型Cクラス(W206)を比較してみましたがいかがだったでしょうか?

結論としては、メルセデス・ベンツSクラスの購入を検討してみて欲しいと思っています。

ハンコを押している人

冒頭から説明をしてきましたが、メルセデス・ベンツSクラスにはものすごく長い歴史があります。

第二次世界大戦後にメルセデス・ベンツSクラスの元祖であるW187が生まれました。

そこから20年の歳月を経て、ようやくメルセデス・ベンツ初代Sクラス(W116)がリリースされた。

その後、モデルチェンジを繰り返しながら現行のメルセデス・ベンツSクラス(W223)に受け継がれました。

ここまで長い歴史を経て今に至るクルマはそうそうないだろうし、なんと言ってもメルセデス・ベンツSクラスはステイタスが半端ないです。

シェイクハンド男性

乗っていれば誰もが羨ましく思ってしまう車が、Sクラスではないだろうか?

そこを考えると、非常に高価ではありますがメルセデス・ベンツSクラスの購入を検討して頂きたいと思っています。

そんなメルセデス・ベンツSクラスはもちろんFirstでも取り扱っていますのでご安心ください。

メルセデス・ベンツSクラス以外の車種も幅広くFirstでは取り扱っています。

お車のお問い合わせに関してはFirstまで連絡をお待ちしております。

お問い合わせはコチラ

皆様のカーライフのお役に立てれば幸いでございます。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

戻る

RETURN

RETURN